ピックアップ記事
OPPO、大型アップデートを予告、Android風デザインと決別、iPhoneみたいになる

1 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/06/12(水) 10:28:07.56 ID:2LSaun180 BE:422186189-PLT(12015)

2 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/06/12(水) 10:28:37.94 ID:2LSaun180 BE:422186189-PLT(12015)

46 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US] :2024/06/12(水) 11:18:20.12 ID:WhilITny0

>>2
なんの意味があるんだ?
OPPON3のボクに関係ある?
73 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GH] :2024/06/12(水) 16:20:39.71 ID:JSAr/88N0

>>2
Color OSってヤバいの?
バックグラウンドで情報抜かれるってマジ?
3 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/06/12(水) 10:29:16.14 ID:2LSaun180 BE:422186189-PLT(12015)

sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
現時点でコントロールセンターの仕様変更は、国内モデルのオッポ製品では「OPPO Pad2」のみ確認できます。一方で今後この新しいコントロールセンターは、ソフトウェア更新を通じて順次スマートフォン等にも適用されていく可能性があります。

OPPO Pad2はAndroid 14(ColorOS 14)対応製品で、スマホにも適用されるとなれば、対象はColorOS 14以降に対応するデバイスになると思われます。

2024年6月11日時点でColorOS 14対応の国内向けOPPO製品は下記のとおりです。

74 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] :2024/06/12(水) 16:55:16.26 ID:K8pWfNwR0

>>3
マジかよ
OPPO PAD2はコントロールパネルから音量調整出来ないのが結構不便だったんだよな
帰ったら早速アップデートするわ
4 名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU] :2024/06/12(水) 10:29:27.39 ID:Iq8dbTGn0

さすが偽装iPhoneの本場
5 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/06/12(水) 10:29:31.48 ID:2LSaun180 BE:422186189-PLT(12015)

sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
OPPO A79 5G
OPPO Pad 2
OPPO Reno10 Pro
OPPO Reno9 A
OPPO A77
OPPO Find X3 Pro
6 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/06/12(水) 10:29:53.46 ID:6hAqn78v0

わかんねえな何か変わったか?
7 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2024/06/12(水) 10:30:46.50 ID:S72xoTeR0

だからもうiAndroidに統一しろって
85 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] :2024/06/13(木) 07:22:31.48 ID:YCvoSlc80

>>7
中華製ってこれから独自OS使っていくんだろ?
8 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] :2024/06/12(水) 10:31:12.71 ID:FeQL0qmx0

グループ化したら完全にiOSだなw
9 名無しさん@涙目です。(長崎県) [US] :2024/06/12(水) 10:31:32.77 ID:OUIU/+/d0

使ってるやつ見かけたら入管と公安に通報しよう
10 名無しさん@涙目です。(糸) [ES] :2024/06/12(水) 10:31:47.46 ID:NJLifYWx0

メーカーもiPhone作りたいと思ってるし
ユーザーもiPhone使いたいと思っている
11 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] :2024/06/12(水) 10:31:58.89 ID:X29ay1CS0

メーカーごとにバラバラなのがそもそも良くない
12 警備員[Lv.4](庭) [US] :2024/06/12(水) 10:31:59.77 ID:4F9IEzLY0

pad airは関係ないのか
13 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] :2024/06/12(水) 10:33:21.74 ID:Plcuusvm0

なんで泥でわざわざiphoneみたいにすんだよ
真似なんかしないで独自路線でいいんだよ
14 名無し 警備員[Lv.5][新芽](庭) [AU] :2024/06/12(水) 10:33:24.25 ID:+QyaGeX10

iPhoneユーザーを引き抜く気だろ
最新機種以外のユーザーとかもうiPhone高すぎて買えないだろうし
15 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL] :2024/06/12(水) 10:34:24.09 ID:5S0lXWNL0

>>14
SE買うわ
30 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] :2024/06/12(水) 10:53:18.34 ID:C2ZzQ/R20

>>14
この程度でiPhoneと同じと思うようなやつならどっちの陣営からもどうでもいいわって思われてる
16 名無しさん@涙目です。(茨城県) [ES] :2024/06/12(水) 10:34:48.37 ID:anneZ0ZU0

完全にしてもチャイナOSにするつもりなのか?
17 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2024/06/12(水) 10:35:45.17 ID:M6ZzB6W10

まぁ、iPhoneも中国で作ってる訳ですしw
18 名無しさん@涙目です、(東京都) [PE] :2024/06/12(水) 10:36:40.35 ID:e7UVlGR90

iPhoneみたいにするならiPhone買うが
19 名無しさん@涙目です。(京都府) [TW] :2024/06/12(水) 10:37:47.06 ID:CogNxnik0

reno 5aのアップデート予告してた気がしたけど結局どうなったの
39 名無しさん@涙目です。(長崎県) [CN] :2024/06/12(水) 11:10:14.75 ID:Icz5mJ5P0

>>19
来てないし買い換えたけど下取り
13000円位でコスパは良かったよ
20 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2024/06/12(水) 10:38:30.31 ID:TE3AYoA+0

cPhone
21 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/06/12(水) 10:40:39.54 ID:G+S3UQ5I0

>>20
iPhonc
22 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] :2024/06/12(水) 10:41:18.63 ID:vjul6ohb0

全く必要ない
23 警備員[Lv.32](千葉県) [GB] :2024/06/12(水) 10:44:33.95 ID:5HrQffdM0

なんでメーカーがそんなところいじってるんだと思ったけど、oppoってColorOSというandroid派生OSを使ってるからか
24 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] :2024/06/12(水) 10:45:13.47 ID:W6ft22aM0

OPPO Reno A
サポート早々に切った悲しみ
いつまでも忘れないわよん
25 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] :2024/06/12(水) 10:48:37.14 ID:2BH2h/YH0

いまHuaweiのスマホ使ってるんだけど同じようなのってOPPOでいいのか?
34 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] :2024/06/12(水) 10:58:15.08 ID:ijx04gJZ0

>>25
いいと思う
以前HUAWEI使ってて今OPPOだけどHUAWEIほどではないけどまあ満足
26 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] :2024/06/12(水) 10:49:47.73 ID:SjAYMSci0

バックキーがあればどうでもいいよ
むしろiPhoneにバックキー付けるならiPhoneを我慢して使ったっていいよ値段も三分の一でならね
32 名無しさん@涙目です。(群馬県) [IT] :2024/06/12(水) 10:56:41.39 ID:WNGv7YwS0

>>26
ば、ばっきー?
27 警備員[Lv.2][新芽](庭) [US] :2024/06/12(水) 10:51:15.24 ID:mDJisKlB0

なんだかなー
28 名無しさん@涙目です。(茸) [AE] :2024/06/12(水) 10:51:59.58 ID:fwIwbvex0

独自デザイン作れないのか
41 名無しさん@涙目です。(ジパング) [BE] :2024/06/12(水) 11:11:20.22 ID:fbQ1lqqs0

>>28
真似することが賢いと思ってる奴らだからな
43 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] :2024/06/12(水) 11:12:37.36 ID:eqK0T8DQ0

>>41
昔の栄えてた頃の日本だな
49 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/06/12(水) 11:20:04.76 ID:G+S3UQ5I0

>>43
結局経営者の承認がいるからそりゃ能力見たらそうなるよな
ジョブズみたいなチャレンジャーはいないし
29 名無しさん@涙目です。(みょ) [CN] :2024/06/12(水) 10:52:33.30 ID:17g60Aec0

なんというか、良い所も悪い所も徹底的にパクり倒すよね
ある意味惚れ惚れする
31 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] :2024/06/12(水) 10:55:31.50 ID:XT5KA3z60

オッポ オッポ オッポポポー
33 名無しさん(福岡県) [US] :2024/06/12(水) 10:57:05.51 ID:jWYD7/ua0

有色人種だからColorOSって名前にしたのかな
YellowOSってのはすでにあるのか
35 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] :2024/06/12(水) 11:03:38.55 ID:qvXx8IdO0

カンナムスタイル!
36 名無しさん@涙目です。(長崎県) [CN] :2024/06/12(水) 11:07:25.78 ID:Icz5mJ5P0

OPPOは元からiphoneみたいなUIで不便すぎるから
ホームアプリ変えて使うもんやぞ
37 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2024/06/12(水) 11:08:22.08 ID:4AYClfn60

どんな特殊事情があれば中華OSを使うんだろうか
42 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] :2024/06/12(水) 11:12:03.68 ID:eqK0T8DQ0

>>37
iPhoneも中華部品満載だし気にするようなもんじゃない
38 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] :2024/06/12(水) 11:09:44.68 ID:Yl0SHCdU0

買うで!
安いからね
40 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] :2024/06/12(水) 11:11:13.07 ID:eqK0T8DQ0

世界シェア1位 19.6% サムスン電子
2位 18.8% アップル
3位 12.7% 小米(シャオミ)
4位 09.2% OPPO(オッポ)

HUAWEIが良かったのに

56 名無しさん@涙目です。(みかか) [NO] :2024/06/12(水) 12:11:06.80 ID:hrxPcEle0

>>40
huawei欲しいよね
honorはどうなんだろ
xiaomi、OPPOから選ぶ感じかな
44 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] :2024/06/12(水) 11:13:14.98 ID:mLoVigXE0

ナビ用にOPPO使ってるけど、Yahooカーナビ以外アプリ入れてないのにどんどん動作重くなるんだが
45 警備員[Lv.8](茨城県) [US] :2024/06/12(水) 11:15:23.13 ID:zVW34dBB0

OPPOもグロ版からACアダプター外し始めたぞ
そこはアップル見習わなくていいのに
なお、中国版は付属してるw
47 名無しさん@涙目です。(山梨県) [US] :2024/06/12(水) 11:18:29.65 ID:NVjOSuch0

上から読んでもOPPO
下から読んでもOPPO
48 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/06/12(水) 11:18:48.81 ID:+mg+2wNi0

中華スマホ()
50 😄(みかか) [ES] :2024/06/12(水) 11:22:41.08 ID:Jm7l0WZO0

oppo9aとiPhone14Pro MAXの2台使ってるけど、ぶっちゃけゲームしないなら普段使いはこれで十分だなって機種。
51 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/06/12(水) 11:27:44.49 ID:j/0VeefB0

両方のOSの魔融合したやつ頼むわ
52 名無しさん@涙目です。(みかか) [KR] :2024/06/12(水) 11:47:39.14 ID:6VesK0I70

コスパとかいってこんなの買ってる情弱おじさんはいないよな??
53 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] :2024/06/12(水) 11:48:34.29 ID:3OkyB33c0

中国スマホはタスクキルが強い
54 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] :2024/06/12(水) 11:54:10.62 ID:128NJlaf0

あまり気にはしてないけど似せる必要あるんかねぇ
55 警備員[Lv.22](愛知県) [US] :2024/06/12(水) 12:05:04.97 ID:nx/FQ7pC0

アイホンみたいなアンドロイドって1番ダサいやつじゃん
ソーテックのiMacみたいなやつ的な
57 警備員[Lv.4][新芽](長崎県) [AU] :2024/06/12(水) 12:24:42.34 ID:qOwW8Nyj0

中華でもなぜかOPPOだけ抜きん出たな。
HUAWEIはアメリカに制限を食らったしな。
まぁ、総じて中華のネットワーク機器を使う奴の気が知れん。
64 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] :2024/06/12(水) 12:53:35.72 ID:JPrWaC8y0

>>57
だけでもなく日本でもXiaomiと二択でしょ
77 警備員[Lv.6][新芽](長崎県) [AU] :2024/06/12(水) 18:06:09.82 ID:qOwW8Nyj0

>>64
xiaomiもか。
サーセン。
58 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] :2024/06/12(水) 12:30:14.95 ID:U8CRBbw10

UTTPU
59 名無しさん@涙目です。(茸) [ZM] :2024/06/12(水) 12:33:41.84 ID:Zl8F3nrQ0

憧れとるんか
かわいいのう
60 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2024/06/12(水) 12:41:33.99 ID:C/qn32E40

じゃあiPhone15を買いますわ
61 名無しさん@涙目です、(東京都) [PE] :2024/06/12(水) 12:42:27.15 ID:e7UVlGR90

じゃぁTOPPOかうわ
62 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ] :2024/06/12(水) 12:43:25.61 ID:AomFexzw0

1円で貰ったRENO10Pro
最高だよ
65 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/06/12(水) 12:56:29.85 ID:XFeAldLS0

Android派生OSってアプリ互換性どうなん?
67 名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP] :2024/06/12(水) 14:12:35.74 ID:fgGSjGj10

>>65
独自apiとか使ってなければそのまま動く
66 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] :2024/06/12(水) 14:10:20.20 ID:/CYINuPA0

OPPOしょらないでね
68 名無しさん@涙目です。(西日本) [GB] :2024/06/12(水) 14:22:59.74 ID:hbYebIFC0

泥UIだけはサムチョンの圧勝だわ
69 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2024/06/12(水) 14:39:44.27 ID:G8Q9IuzZ0

サムスンな
70 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] :2024/06/12(水) 14:56:29.55 ID:uCeseHe30

OPPOって名前自体がアップルに発音似てるからって理由だしな
71 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] :2024/06/12(水) 15:08:29.26 ID:cWnYLJw50

>>70
あーAmazfitみたいなもんか
76 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] :2024/06/12(水) 17:41:27.04 ID:QiOEQIXy0

>>70
なるほどなw
82 名無しさん@涙目です。(みょ) [AT] :2024/06/12(水) 20:28:10.70 ID:lC8C6b3i0

>>70 まじでw
72 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] :2024/06/12(水) 15:45:05.93 ID:4Fe33QQL0

パクr…
78 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [JP] :2024/06/12(水) 18:47:29.21 ID:7cIEk5h30

中華はiPhoneに似せすぎ
サムチョンが最高
79 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] :2024/06/12(水) 19:02:59.90 ID:3I9FfgZp0

androidの良さは自由さだった(過去形)
81 名無しさん@涙目です。(福井県) [US] :2024/06/12(水) 20:04:45.09 ID:yksXk/zs0

やっぱこれだね~チャイナのoppo♪
83 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] :2024/06/13(木) 06:31:34.35 ID:uRIO+CSe0

所詮は*カスタマー品w
87 山下(東京都) [US] :2024/06/13(木) 07:29:02.83 ID:tLL/T+Sj0

想像してみてください
会社の同僚に、自分がOPPOをメイン機として使用してるのを見つかったときのことを
89 名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE] :2024/06/13(木) 08:56:16.60 ID:bH+ZI9830

俺のA79はどうなるんだい?別にどうでも良いけどな…
カラーOSは素のアンドロイドより使いやすいぜ。
90 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] :2024/06/13(木) 09:51:05.57 ID:9qFHyLty0

OPPO使いやすいよ
サクサクだし
ま、元がGalaxyだったからねぇ
91 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/06/13(木) 10:01:02.17 ID:TE0VphUf0

高給で雇ってくれたら日本製のハイエンド買ってやるよ
給料ケチって変なネガキャンで他国製ディスっる工作員雇う金があるならまともな仕事に金払えよ
腐れ日本企業
94 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/06/13(木) 15:57:14.44 ID:bLPFcg7V0

reno10pro使ってるけど画面傷つきやすくね?
95 名無しさん@涙目です。(山梨県) [US] :2024/06/13(木) 16:15:11.08 ID:PPsnHgui0

>>94
ポッケの中に石入れといて画面擦っちゃうと傷付くよな
99 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] :2024/06/14(金) 03:24:07.84 ID:IfYAfhDs0

OPPOってところもXiaomiと同じ改造Androidなの?
100 名無しさん@涙目です。(東京都) [BR] :2024/06/14(金) 03:25:55.30 ID:oP0IMX2o0

OPPOって求人情報サイトじゃないの?
101 名無しさん@涙目です。(静岡県) [CH] :2024/06/14(金) 03:26:34.83 ID:uLyStWlR0

オッパじゃないんだ
102 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2024/06/14(金) 03:29:11.76 ID:N+TkhvMz0

OPPAI
103 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2024/06/14(金) 03:31:13.45 ID:Kl9f7lXK0

万が一にも泥端末買わないといけなくなったら韓国スマホと中華スマホは絶対買うことないわ
どうしても泥端末買わないといけないならソニーXperiaかグーグルPixelか京セラTORQUEを買う内部の構成部品の一部で反日国の部品を使ってるだけならまだ良いが、
発売元自体が反日国のスマホだけは絶対買わないね
情報端末だから

「アメリカだって個人情報抜いてるぞ!」なんて言ってくるアホがいるが、
アメリカと韓国中国どちらに個人情報抜かれるのがマシかの天秤かけてるだけだし
そもそもアメリカのOSが無いとスマホ使えねーし

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事