ピックアップ記事
MS「さて、そろそろOSもサブスク方式にするか」←これされたらどーすんの?

1 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] :2024/06/16(日) 18:46:56.61 ID:3KjmVnLbM

MicrosoftはWindows 12をサ*クリプション形式で利用するOSにしようとしているとのリーク情報

https://gigazine.net/news/20231006-microsoft-windows-12-subscription-leak/

5 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11] :2024/06/16(日) 18:51:34.02 ID:RZGwPF3f0

サ*クリプションエディションがあるなら
そうじゃないエディションもあるだろ
バーカ

6 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] :2024/06/16(日) 18:52:36.37 ID:ofNrt1jU0

>>5
Officeみたいに買い切り版はアプデが極端になくなりそう

8 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] :2024/06/16(日) 18:53:39.77 ID:W2PGNtgG0

SteamOSに移行するだけ

10 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗] :2024/06/16(日) 18:55:53.89 ID:cNpWWmkZ0

>>8
正直ガチでそれは考えるかもしれないw

valveも据え置き展開もありだしな
ゲーム性的にキーボードマウス向けのもんも多いんだし

12 名無しさん必死だな 警備員[Lv.18] :2024/06/16(日) 18:59:45.83 ID:A/qxywtR0

>>8
Steam OSってゲーム以外できんの?

13 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] :2024/06/16(日) 19:02:29.60 ID:W2PGNtgG0

>>12
ゲーム以外にネイティブで何するの?
昨今だいたいウェブアプリになってるけど

14 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗] :2024/06/16(日) 19:02:52.49 ID:cNpWWmkZ0

>>12
大雑把にいうとあれってLinuxとビッグピクチャーだから

55 警備員[Lv.14] :2024/06/16(日) 20:26:53.13 ID:FoFCNxVK0

>>12
代わりにはならんな

65 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽] :2024/06/17(月) 02:01:39.02 ID:FpoVZpVy0

>>8
Linuxってsteamでも2%しかいないゴミカスやぞw誰が使うねんw

19 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] :2024/06/16(日) 19:15:00.49 ID:W2PGNtgG0

OSは代わりがあるからぼったくりは必ず滅びる
そもそもPC買うのに契約が必要な時点で無理

25 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9] :2024/06/16(日) 19:23:38.40 ID:m3nECB8Q0

>>19
老害割れカスの発想だな
Linuxには何もないとでも思ってんだろう

20 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] :2024/06/16(日) 19:15:49.51 ID:8d4RRzHH0

この手の記事、3日もせずに勘違いでしたー
って訂正が入ってたりするんだけど、そういうの無視して昔の記事でネガキャンし続けるのよね

42 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] :2024/06/16(日) 19:46:02.53 ID:G/1tk0M90

>>20
もはや嘘と捏造くらいじゃないとMSを叩けないゴキブヒの苦悩が伺える
そしてそれはブーメランとしてゴキブヒ本人に突き刺さる

24 名無しさん必死だな 警備員[Lv.35] :2024/06/16(日) 19:22:51.08 ID:bz1btRZw0

今も必要なものにはサ*クで金払ってるし
当然OSも必要なものだからあまりにも法外な値段じゃないなら普通に金払うな

26 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗] :2024/06/16(日) 19:25:53.16 ID:cNpWWmkZ0

>>24
他所界隈が先にサ*ク化やっちゃってるからな

むしろOS界隈だとLinuxがライバルになれてなくてほか界隈みたいな
「ならほかのサービス使えばいいじゃん」感が出にくいからむしろしにくい気がする

28 名無しさん必死だな 警備員[Lv.35] :2024/06/16(日) 19:28:52.15 ID:bz1btRZw0

>>26
サ*クの何が良いかって金だけ払っておけばずっと最新使えるし何も困ることが無いこと
金はあるけど余計なことする暇がないって時にはこういうサ*クの方がありがたいことすらある
暇はあるけど金がないって人はどうにか苦労しながら他のOSに乗り換えるのもいいかもしれんが
もうそんな余裕もないな

30 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗] :2024/06/16(日) 19:29:47.12 ID:cNpWWmkZ0

>>28
だから他界隈じゃ随分前から受け入れられてる事だから説明しないでいいよ

32 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽] :2024/06/16(日) 19:31:59.81 ID:UTsi44dj0

そもそも今時PCなんか一般人は動画とゲームくらいにしか使わんからWindowsである必要性はどんどんなくなってる

40 名無しさん必死だな 警備員[Lv.30] :2024/06/16(日) 19:41:58.20 ID:KU2WazDL0

>>32
開発環境がWindowsなのにWindowsイランとはならんだろ
頭OSはVAIOか?アップルが高性能っていいはってるのと同じレベルの阿呆だぞ

43 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽] :2024/06/16(日) 19:46:43.57 ID:UTsi44dj0

>>40
一般人が開発に使うOSに何の関係があるの?
開発だけ使ってればいいだろ
任天堂だってWindowsで開発してるがWindowsに出してるのか?
ゲームの開発はいろんな機器繋いでるからOSに移行は容易ではない

56 警備員[Lv.14] :2024/06/16(日) 21:26:35.05 ID:FoFCNxVK0

>>32
ゲームの売上考えたら一般人はゲームなんかしてない

52 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14] :2024/06/16(日) 20:22:14.77 ID:uAfG5kuf0

今もサ*クのようなもんなんじゃないの?
勝手に次世代OSにアプロするか?とか聞いてくる時点で

理屈というより「投資家のお爺ちゃんが好みそうなワード」だからサ*ク言ってんじゃねーのか?>>1

53 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][苗] :2024/06/16(日) 20:24:14.43 ID:cNpWWmkZ0

>>52
もうアカウントに権利登録されるから再インスコ楽だよ

66 名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽] :2024/06/17(月) 03:43:25.71 ID:rbHgTqsF0

さすがにアメリカの独占禁止法にかからんかな

67 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6] :2024/06/17(月) 07:41:54.34 ID:MN8ZNIOS0

>>66
マイクロソフトをOS部門とアプリケーション部門に分割すべきというのはwindows98の頃から言われてるんだよなあ
同じ会社が作ってるんだからmicrosoft officeの完成度が高いのは当たり前
新OSと同時に出せるのも当たり前
というのは不公平であると
Lotus スーパーオフィス、三四郎……(遠い目

これ以上シェアが上がると独占禁止法に引っ掛かるから office:mac を出したりして敵に塩を送ってるなんて噂もあったし

70 名無しさん必死だな 警備員[Lv.26] :2024/06/17(月) 09:25:43.50 ID:6a5z+zZo0

サ*クオンリーならマジでユーザーいなくなるな DECの二の舞いだろう
なぜ昔は買い切り必須だったアプデが今や無料なのか それは「OSで金を取ること自体時代遅れ」で、
なぜ無料に出来ないかと言えば「MSの利益構造のOS依存率が高すぎる」からだ
ユーザーが居なくなったOS企業は悲惨だよ まぁMSが望んでそうなりたかったら、いよいよSteamOSの時代じゃねえかな

73 名無しさん必死だな 警備員[Lv.27] :2024/06/17(月) 09:33:00.99 ID:JaV5aEGt0

>>70
今のMSがOS依存が高いって?
どこの世界線の話してんの?
また頭アプデできてねえジジイかよ

DECの例とかいつの話してんだよ

78 名無しさん必死だな 警備員[Lv.27] :2024/06/17(月) 13:35:05.86 ID:6a5z+zZo0

>>73
%じゃねえんだよ 今どきOS代なんて無料で当たり前だ
ストア利益に比べればまさにゴミだから MSにはそれが出来なかったから、未だに目先の小銭で我慢するしかない

79 名無しさん必死だな 警備員[Lv.28] :2024/06/17(月) 13:41:48.50 ID:FKYkgpqS0

>>78
*だなあ
MSの中でWindowsの事業なんて今や18%以下だぞ
ナデラになってOSに依存したビジネスなんてしてねえよ

というかお前のレス、意味わからないのだが
相当頭悪そう

75 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7] :2024/06/17(月) 10:53:32.18 ID:AjJlSdnx0

home版が広告付き
pro版がサ*ク

ご時世的にこんな流れだろうな

77 警備員[Lv.16] :2024/06/17(月) 11:51:10.69 ID:oAwoF9qFd

>>75
有料で買ったのに広告付きとか地獄だな

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事