ピックアップ記事
ドライブデイレンズ搭載!快適な運転をサポートするJINS×スノーピークのコラボサングラス
キャンプや釣りなどのアウトドアにぴったりなサングラスがJINS×スノーピークから登場!
快適なドライブレンズやオールラバー設計で、長時間の使用も疲れにくいんですね。

<ツイッターの反応>

なる🍥
@oinaru3

レンズは紫外線によって色が黒くなるのですが、多くの車はガラス自体に紫外線をカットする機能が付いているため、レンズまで紫外線が届かず思ったように色が変わってくれません←へぇー JINS×スノーピークの「いちいち外さなくていいサングラス」が快適すぎる businessinsider.jp/post-288389 @BIJapanより

(出典 @oinaru3)

有泉
@ariizm

JINSでスノーピークとのコラボメガネ買った サングラスじゃなくて普通の度入りメガネ(ボストンタイプでラバーのフレーム)にしたけど付いてるケースがサコッシュみたいなのでお得(自分は使わない)感はあった

(出典 @ariizm)

我慢丿汁太郎
@ysan1919

JINSとスノーピークのコラボのドライブサングラスは速攻で売り切れたんだ!サクッと買っておいて良かった☺ お金は有意義に使いたい物ですね

(出典 @ysan1919)

琴座リラ✨⭐️
@Lyra_Kotoza

JINSがsnowpeakとコラボしてた偏光レンズのサングラス🕶️買ったんだけどめちゃくちゃ良🙆‍♂️ 目から入る紫外線減らしてあげると暑いのもかなり楽になる〜

(出典 @Lyra_Kotoza)

べっくす
@becks1979

スノーピーク×ジンズの調光サングラスをポチッた。今年の夏は、坊主×サングラスやな。

(出典 @becks1979)

ちゃむ
@cham_iris

JINSとsnowpeakコラボケース なんでソフトなん...気に食わんすぎる pic.twitter.com/7E1nTY1B92

(出典 @cham_iris)

虎鉄
@MIZUZERI_2887

JINSとスノーピークコラボのやつ欲しい それかJINSの調光機能レンズ欲しい

(出典 @MIZUZERI_2887)


@aykoPom

日差しがあまりに目に厳しくて、昨年アウトドアサングラス買いまして。冬も最高だったけどお店入ると取らなきゃならないのがちょっと難で、今年スノーピークとJINSのコラボの調光スクリーン買ったらこれがまじで本当に買ってよかった。顔に対してデカいのでアラレぽいけど。

(出典 @aykoPom)

月代華表
@toriitsukishiro

JINSコラボのスノーピークのサングラスを衝動買いしました。 あと普段使いメガネも買いました✌️ おかねとけました

(出典 @toriitsukishiro)


@sopra_norz

今年こそJINS×スノーピークのSwitchのサングラス買おうかと思うけど、3万弱というJINSのメガネの値段ではないので、毎年躊躇してる

(出典 @sopra_norz)

seiji yoshimura
@nexseed

JINS×スノーピークの「調光サングラス」見に行くか

(出典 @nexseed)

手塚海月(ほいみん)@ディレクター
@tg_hoimin

俺のために作られたようなサングラス 俺にとって必要なものが全てある JINS×スノーピークの「いちいち外さなくていいサングラス」が快適すぎる | ROOMIE(ルーミー) roomie.jp/2024/05/122883…

(出典 @tg_hoimin)

kl
@umi1985

へー、こんなのあるんだ 紫外線の量で色が変わる調光機能が備わっている JINS×スノーピークの「いちいち外さなくていいサングラス」が快適すぎる | ROOMIE(ルーミー) roomie.jp/2024/05/122883…

(出典 @umi1985)

しぐれ
@shigure_dead

Snow Peakは別にだけどデザイン普通にいいな🤔 ただ調光のやつ車で使えないのが個人的には致命的なのと、欲しいタイミングで色すぐ変わらないから結局あんま掛けなくなる🤣 JINS×スノーピークの「いちいち外さなくていいサングラス」が快適すぎる | ROOMIE(ルーミー) roomie.jp/2024/05/122883…

(出典 @shigure_dead)

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事