ピックアップ記事
【悲報】Windows 11の新機能「Recall」はあなたの画面を常に監視している

1 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新] :2024/05/31(金) 09:24:45.28 ID:abw0J5Hyd

tps://news.yahoo.co.jp/articles/1678b908d0f5cec55ab8ba993412500983e74df5

マイクロソフトはWindows 11の新機能「Recall(リコール)」を発表した。この機能はユーザーが過去に見た情報をいつでも遡って見ることができるように、数秒ごとにパソコン画面のスクリーンショットを残し、その後、同社のAIがそれらのスクリーンショット内の情報を処理し、3カ月間検索、アクセスできるようにするというものだ。

プライバシー保護の活動家たちはこの発表に危機感を募らせた。直接的な不安は、マイクロソフトがユーザーの行動にアクセスできることだが、CEOのサティア・ナデラは、データは暗号化されてデバイス内にのみ保存され、外部には一切送信されないことを強調して心配するユーザーたちを安心させている。

しかし、この発言も本機能に対する批判を止めることはなかった。もう1つの大きな懸念は、もしハッカーがパソコンに侵入したら、真っ先にRecallを見に行きユーザーが何をしていたかの正確な履歴を手に入れられることだ。この機能は、キー入力を監視するキーロガーが「Windowsに組み込まれた」ようなものだと非難する人物もいる。

41 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] :2024/05/31(金) 10:12:46.59 ID:ozkxKWmG0

>>1
スマホを使ってない人間だけがこれに石を投げなさい

2 警備員[Lv.3][新芽] :2024/05/31(金) 09:25:52.01

流石マイクロソフト
人の情報を監視するのは得意だね

3 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽] :2024/05/31(金) 09:27:25.13 ID:0LE+FMMt0

なんか問題あんの?

4 名無しさん必死だな 警備員[Lv.20] :2024/05/31(金) 09:27:35.30 ID:UiZv27uJ0

こいつはヤベー機能だな
外部には漏らさないてもMS自体は他社の機密盗み放題では?

25 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10] :2024/05/31(金) 09:46:13.46 ID:ZLhycGWD0

>>4
MSがその気になれば盗み放題、ってのは今更でしょ

まぁこれ見ていい気分にはならんけど

5 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] :2024/05/31(金) 09:28:14.97 ID:V4Gv/AGT0

でもこれ中国でも売るんだろ?
大丈夫か?

6 名無しさん必死だな 警備員[Lv.23] :2024/05/31(金) 09:28:52.09 ID:NIJIjOXRd

人権無視が酷すぎる

7 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15] :2024/05/31(金) 09:29:49.78 ID:c1Kszy/P0

苺キンタマじゃん

8 名無しさん必死だな 警備員[Lv.31] :2024/05/31(金) 09:30:35.60 ID:irFVNB8t0

ヤバすぎワロタ
ディストピアかよ

9 警備員[Lv.19] :2024/05/31(金) 09:30:40.08 ID:nw8VFWho0

意味がよく分からん
ユーザーは何のメリットがあるの?
公式ウイルスにしか見えない

10 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10] :2024/05/31(金) 09:30:50.85 ID:zbHdFofe0

一応機能をオフにできるらしいが…
これはちょっと嫌だなー

11 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14] :2024/05/31(金) 09:30:51.05 ID:uUUDg43b0

もう何でもAIの餌になってしまうわけだな

12 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4] :2024/05/31(金) 09:31:11.27 ID:sNHl7+2n0

いうて既に履歴とかは筒抜けやろ

13 名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][警] :2024/05/31(金) 09:32:49.83 ID:15jtk6cB0

世界中の諜報機関がこのデータを横取りしようとハッカー総動員だな

15 警備員[Lv.9] :2024/05/31(金) 09:36:49.73 ID:4kywLfAE0

本気でこれやったら犯罪は減りそうだな
特に*関係や違法ダウンロード関係
ただ住みにくい世界にはなると思うが

16 警備員[Lv.4][新芽] :2024/05/31(金) 09:37:38.75

>>15
悪用する人の方が増えそう

17 名無しさん必死だな 警備員[Lv.23] :2024/05/31(金) 09:38:30.71 ID:NIJIjOXRd

>>15
外人とか非実在のイラストポルノすら犯罪だって言う連中だぞ

20 名無しさん必死だな 警備員[Lv.20] :2024/05/31(金) 09:40:53.50 ID:UiZv27uJ0

>>17
*漫画家がwin上で原稿描いてる時点でFBIに通報される時代が来るのか

18 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] :2024/05/31(金) 09:39:13.50 ID:eePPDnFU0

何もやってないのにおかしくなった!
が効かなくなるな

19 名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][警] :2024/05/31(金) 09:39:15.90 ID:qtVLO7mC0

うーん、鈍いからこの機能がユーザーにとって何の役に立つのかよく分からない

そして別記事だと特定の条件を除き
ユーザーの入力情報、表示情報、パスワード、口座番号、残高、購入履歴も記録されると書いてあるがw
ヤバすぎる

21 警備員[Lv.9] :2024/05/31(金) 09:41:19.89 ID:4kywLfAE0

スクリーンショット自動でして、AIがその画像を自動分析して違法ダウンロードや児童ポルノ関係を検出して警察に知らせるみたいなシステムあったら犯罪減りそうじゃね?
出来るかどうかわからんけど

26 名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][警] :2024/05/31(金) 09:46:59.31 ID:qtVLO7mC0

>>21
実際にアップルが似たようなことをやろうとしたけど猛反発を食らって撤回したよ

iCloudに保存されたポルノコンテンツを検出する
誤通報を防ぐために検出後はアップル社員が直接あなたのiCloudデータを覗きますってシステム

29 名無しさん必死だな 警備員[Lv.23] :2024/05/31(金) 09:47:36.79 ID:NIJIjOXRd

>>21
誤検知で自宅に警察来たら違いますよってポルノ画像見せるんだな

22 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] :2024/05/31(金) 09:41:27.26 ID:eePPDnFU0

速攻オフでいいな
情報漏洩嫌う人でも24H2でデフォ有効化されるBitLockerですらオフにする世の中だ
MSとしてはデフォオンで文句を回避であとは自己責任

23 警備員[Lv.12][新] :2024/05/31(金) 09:43:56.43 ID:YJsL9pg0r

常に録画する機能だろ
よくあるやつではある

24 警備員[Lv.9] :2024/05/31(金) 09:44:43.81 ID:4kywLfAE0

どちらかと言うとユーザー側のメリットでは無くて犯罪防止用の機能な気がする

27 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽警] :2024/05/31(金) 09:47:02.05 ID:oqIKJ9Fz0

AIを理由に何でもかんでも監視すんのほんまゴミ

28 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] :2024/05/31(金) 09:47:11.04 ID:eePPDnFU0

ごくごくまれに
履歴消してしまったけどあれなんだったっけー?というのはあるけど
そんなごくごくまれなことよりも裏で案外重そうな処理が動くのが嫌で最低でもゲーム用はオフるな
いつぞやのアプデで勝手に有効になってた勝手にイベントで録画するやつも重いからオフ

30 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6] :2024/05/31(金) 09:49:20.52 ID:3nNPAg0N0

関西なんちゃら見てると自動で通報されるのか

32 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] :2024/05/31(金) 09:50:10.18 ID:0LE+FMMt0

会社の情報が抜かれようが会社の問題だから知ったこっちゃないし
個人で何見てようが個人の勝手だから
MSがどうこう出来るわけ無いし

33 名無しさん必死だな 警備員[Lv.40] :2024/05/31(金) 09:52:07.66 ID:hpBhPEiw0

日本では警察が猛反対して実装は見送るだろう

34 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8] :2024/05/31(金) 09:54:41.24 ID:2hgx1QLG0

中国やロシアは実質的にWindowsを使えなくなる
あ、ロシアはもう使えないのか

35 名無しさん必死だな 警備員[Lv.22] :2024/05/31(金) 09:54:59.85 ID:XSf+aaCR0

知と富をアメリカの一部の連中に、より集中させるための機能
パペット日本は素直に受け入れるだけだろう

36 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽] :2024/05/31(金) 09:55:58.10 ID:GpY0wdIS0

MS「こいつHENTAIゲームばっかりしてんな…」

37 警備員[Lv.20] :2024/05/31(金) 10:04:27.53 ID:vm+iDFdc0

自分は遡って見られるって事はママにパソコン見られたら大惨事Part2か
やったぜ

38 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10] :2024/05/31(金) 10:04:42.18 ID:NmombHBp0

Windowsの画面を見る時、Windowsも画面を見ているのだ

39 名無しさん必死だな 警備員[Lv.24] :2024/05/31(金) 10:06:49.82 ID:A0P+vqGU0

MSにその気がなくても
外部アプリがアクセスできたりしたら意味ねえな

40 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7] :2024/05/31(金) 10:08:43.59 ID:U+hit8jr0

きんたての中華人民共和国をさらに悪化させた感じがあるね

42 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15] :2024/05/31(金) 10:16:04.90 ID:ezOSi00l0

不正な使い方も

人類の夢  記憶してくれる  そんなのがジョジョのスタンドのように人を守る

43 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8] :2024/05/31(金) 10:16:49.58 ID:ZE+IHpPW0

大昔から履歴なんて筒抜けなのに今更何言ってんだレベル
単によく行くページ分かりやすくしとくわーってレベルなのにアレルギーすげぇな

48 名無しさん必死だな 警備員[Lv.21] :2024/05/31(金) 10:28:44.65 ID:IBIfDJtm0

>>43
個人的には要らない機能だな
数秒ごとにパソコン画面のスクリーンショットを残すならゴミも勝手に溜まるわけじゃん
言われてるようにハッキングされて下手したらクレカとかパスの情報が盗まれる危険性が増すだけなんじゃないの?

44 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3] :2024/05/31(金) 10:21:21.41 ID:T6lqZBjT0

個人情報入力してたとして
その画面も保存されるけどな
ただネットの履歴が見れますなんかより凶悪
昔流行ったWinnyの画面コピーばら撒くウイルスと一緒

45 名無しさん必死だな 警備員[Lv.21] :2024/05/31(金) 10:22:15.90 ID:tRIp6Tzh0

いまカード会社の表現規制受けてるような*絵や*ゲーはそのうちWindowsから通報されたり表示出来なくなるってことか

46 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新] :2024/05/31(金) 10:28:21.09 ID:rbs4QEfg0

そこまでするなら録画してこっちでも好きに再生できるようにしてくれ

47 警備員[Lv.7] :2024/05/31(金) 10:28:38.15 ID:u0ZDmmwK0

Redfallにみえた

49 名無しさん必死だな 警備員[Lv.25] :2024/05/31(金) 10:33:36.20 ID:EGYXILxu0

一部機種だけやん
大袈裟な

50 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] :2024/05/31(金) 10:35:12.94 ID:P+KAeNXd0

これは恐ろしいな

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事